もどる マックの日記
ログイン画面等のアバター画像を最新のものにする方法 2012-10-27 23:23 マック
★2★ 703 pv
アバターとは、プレイヤーの画像のことです。
ログイン画面や掲示板の書き込み、そしてダンジョン内に表示されます。
[リンク]デフォルトだとこの画像ですね。
闇会員になると、自分の部屋からアバターを設定できるようになります。
洋服だとか色だとかを自由に変えられますね。
(自分はデフォルト画像から変えていないけれど)
しかし、せっかく変更したアバターが反映されるまでには時間がかかることもあります。
「はやく洋服変わらないかな〜
♪」なんてうずうずした経験のある方もいるかなと思います。
そんなときに「一瞬で」アバターを最新のものにする方法をご紹介いたします。
面倒なことにブラウザによって多少仕様が異なるみたいですので、ブラウザごとに紹介します。
※「ブラウザってなにさ?」っていう方は70%くらいの確率でIE(Internet Explorer)だと思われます。
♪Internet Explorer
・Ctrl + F5
・Ctrl + 更新ボタンクリック
♪FoireFox
・Ctrl + F5
・Shift + 更新ボタンクリック
・Ctrl + Shift + R
♪GoogleChrome
・Ctrl + 更新ボタンクリック
・Shift + 更新ボタンクリック
・Ctrl + F5
・Shift + F5
・Ctrl + Shift + R (Macのみ?)
♪Opera
・Ctrl + F5
・Shift + F5
♪Safari
・Shift + 更新ボタンクリック
・Command + Shift + R
なんらかの修飾キー(CtrlかShift)を押しながら更新を行う、という感じですね〜。
Safari以外は
★Ctrl + F5
★ が共通してるのでそれを覚えておけばいいかも。
実行時の挙動は通常の更新と同じなので、ちゃんとできているかはわからない((
とりあえず、目的の画像が読み込まれるまでダメ元でやってみるみたいな感じで、どうぞ。
♥以下理屈を説明してみる。
間違ってる可能性あるお。
まず、「どうして古いアバター画像が表示されてしまうのか」
これは「キャッシュ」というものが影響しています。
よく使われるデータをあらかじめキャッシュとして保存しておくことにより、毎回ウェブサイト側に問い合わせる必要がなくなり、結果ページの読み込み速度が高速化します。
今回の場合は、アバター画像をあらかじめパソコンに取り込んでおいたんですね。
すると、その後闇2のページを読み込むときに、アバター画像は読み込まずにすむわけです。
しかし、画像を読み込んでいないわけですから、ウェブサイト側で画像が変更されてもキャッシュの画像は変更されません。
そのため古い画像が表示されちゃうんですね。
キャッシュには有効期限が決まっていて、一定時間すぎると自動的に無効になるようになっています。(たぶん)
ですから期限が切れて新しく画像が読み込まれるまで待っていればいいわけですね。
ですが、その「新しい画像を読み込む」というのを強制的にやってくれるのが、上部で紹介した方法です。
キャッシュを無視して読み込んでくれます。
「スーパーリロード」という呼称が一般的なようです。
(ただしネーミングセンスについては賛否ある模様。また海外では使われていないとかなんとか。)
キャッシュ無視すると、当然ページの読み込みに時間がかかったり、またサーバーに負担がかかったりします。
なので毎回スーパーリロードをする必要はありませんね。
ですが、闇2のアバターなどで、すぐに最新の情報を適用したいときは有効な手段だと思います。
またページの表示などで少しトラブルがあったときは試しにスーパーリロードすると解決したりすることもありそう。
★参考リンク。
こっち読んだほうがはやいかもね。
[リンク] ブラウザの更新 スーパーリロード
[リンク] ブラウザのスーパーリロードって?
[リンク] スーパーリロード…知らんかった;
この3つがわかりやすいかと思います。
以上。
あまりうまく書けなかったけど、スーパーリロードの存在を伝えることができればいいな、って。
闇2以外でもそこそこ役立つテクニックかと思います。
ではでは。
コメント:
マック『Chromeで何度か、「アイテムの画像が表示されない」という不具合に見舞われたことがありましたが、そのときもスーパーリロードで解決した記憶があります。』
kokoa『おつ!』
マック『どうもですっ』
マック『
★ Macの場合は、Ctrlキー は Commendキー になります
★ たぶん。 書き忘れたので追記。』