もどる マックの日記

プレイヤーデータプロフィール日記最近の出来事ダンジョンスコア紹介リンク
記事一覧新着ブログ人気ブログ

【宝物庫】画像&動画つき解説 2012-07-26 21:45 マック☆ゆっさゆさ ★3★ 1105 pv
前回書いた宝物庫についての日記[リンク]
日記文字数制限の都合で3つのリンクを1つにまとめてみました。上部のタブを切り替えるとそれぞれの日記が閲覧できます。
(一応コメント欄に個別での日記リンクは書き込んでおきます)

今回、宝物庫の動画を撮ってみたのでそれの発表会ということで、再度攻略日記を投下します。
内容は、上記リンクの「部屋ごとの攻略方法」の書き直しです。
前回書いたほうを参考にはしていますが、一応文章は一から書いています。

①お弁当の間
【画像】[リンク]
【動画】[リンク]
【解説】
お弁当の巻物17枚がとぐろをまいています。
そのまま巻物を拾って使いながら進んでいく方法もありますが、それだと手持ちのアイテムが大量にお弁当と化してしまいます。
なのでおびえの杖を使い拾う枚数を減らし、宝箱をとったらリレミトで帰還するのが一般的です。
余談ですが、どうやら一番出現確率の高い部屋のようです。
【攻略】
おびえの杖をお弁当の巻物にふったら、反時計回りに動きます。
するとお弁当の巻物が階段側へ流れます。
タイミングを見計らって宝箱をとりましょう。うまくやれば1枚も巻物を拾わずに宝箱をとれます。
ただし、階段部分で巻物が渋滞しているため、帰還時はリレミトの巻物を使用しましょう。

②罠の巻物の間
【画像】[リンク]
【動画】[リンク]
【解説】
一件難しそうに見える部屋ですが、罠の巻物を順番にとっていけば死神と戦うことなく宝箱へたどりつけます。
床が特殊板なので、ワープ・混乱・丸太・トゲ・落とし穴など一部の罠は発動しません。
弱体化後のモンスター召喚罠が怖いですが、それ以外は気にしなくていいですね。
また、始終死神と隣り合わせなので操作ミスにはくれぐれもご注意ください。
【攻略】
罠の巻物を拾っては使ってを繰り返し、宝箱までいきます。
宝箱のとなりで罠の巻物を使うと爆発などに巻き込まれて宝箱が消える場合があるので注意。
帰り道はリレミトの巻物で帰還しましょう。
おびえの杖や聖水を使っても、階段に死神がつっかえてしまうためリレミトを使うしかないです。

③魔方陣とトゲの間
【画像】[リンク]
【動画】[リンク]
【解説】
魔方陣30+トゲ15の部屋。
魔方陣が楽しめればいいのですが、個人的にはステータスは減るわGOLDはなくなるわであまり楽しめないです・・・
【攻略】
トゲはまともに踏むとHPが尽きてしまうので、トラマナで消しましょう。
あとは魔方陣の効果に一喜一憂しながら宝箱へ。
トラマナの巻物さえあれば楽にクリアできる部屋です。

④封印の杖の間
【画像】[リンク]
【動画】[リンク]
【解説】
封印の杖が14本ある部屋(実際宝箱にたどりつくまでに拾わなくてはならない本数は9本)
封印の杖はモンスターに向かってふらないと捨てることができないため、かわりに他のアイテムを捨てる必要があります。
攻略方法は大きく分けて2つあります。
【攻略1】
アイテムを使い故意的にモンスターを出現させ封印の杖を処理します。
モンスターを召喚するアイテムとしては、宝の魔物やモンスターの巻物もありますが、個人的にはスライムの杖を使っています。
間違えてスライムを倒さないように注意して封印の杖を消費していきましょう。
上の動画はこちらの方法で攻略しています。
【攻略2】
おびえの杖を使い、そもそも封印の杖を拾わずに宝箱へたどりつきます。
お弁当の間と同じ要領ですね。
そのままだと結界が邪魔して封印の杖が出てきませんが、結界の上で手持ちのアイテムを選択することにより結界を消すことができます。
宝箱までたどりついたらリレミトの巻物で帰還しましょう。
しかし、おびえの杖を拾っても3本〜5本ほど拾うことになります(要検証)

⑤罠とトゲの間
【画像】[リンク]
【動画】[リンク]
【解説】
トゲ24+罠4つの部屋。
②罠の巻物の間と違い、床が通常の床になっているため、落とし穴も発動することがあります。
落とし穴が発動すると強制的に次の階に行かされてしまい、宝箱をとることができません。
【攻略1】
トラマナの巻物だけで突っ切るやり方。
全ての罠が同じ確率で発動するとすると、罠は全部で19種類なので、落とし穴が出る確率は19分の4。
21%ほどとなります。
「80%で成功するならまあ大丈夫だろう」という考え方。
【攻略2】
トラマナの巻物にくわえ、罠消しの巻物も使用するやり方。
罠消しの巻物の使用により、落とし穴を防ぎ、100%クリアできるようになります。
用心深い人、手持ちを1つ消費しても問題ない場合はこちら。

⑥トゲと炎の間
【画像】[リンク]
【動画】[リンク]
【解説】
トゲ16と炎17の部屋。宝箱につくまでに通過する必要があるのはトゲ9炎10。
トゲは往復で18回踏むこととなるのでトラマナの巻物の使用は必須でしょう。
炎をどうするかはHPや回復アイテムとの相談。
【攻略1】
トラマナの巻物使用後、炎にアタックするやり方。
竜の山脈の場合、炎10は10000ダメージ。HPが9999カンストしている状態ならギリギリで耐えることができます。
宝箱をとったあと瀕死の状態でボスフロアまで行くことになるので注意が必要となりますが、回復アイテムがあればそれの心配もないかと思います。
【攻略2】
トラマナの巻物使用後、炎におびえの杖をふるやり方。
HPがまだカンストしていない場合、道中でHPを消費していた場合は炎をさける必要があります。
また、もし天空の城跡で宝物庫にチャレンジしているなら炎10のダメージが15000なので、HPに関係なくさける必要がありますね。

⑦死神とミミックの間
【画像】[リンク]
【動画】[リンク]
【解説】
死神15+ミミック5の部屋。
トゲについては往復で2回踏むだけなのでトラマナの巻物は使わなくていいですね(動画では間違えて使ってしまいました)
諸刃の杖と悪魔の秘宝を持ち込んでの死神の鎌狩り、ミミックからのメダル狩りなど思うことはいろいろありますが、宝物庫にそれらのアイテムを持ち込むのは難しいかも・・・
【攻略1】
死神におびえの杖をふり、反時計回りに動き死神を外に出します。
そのときに死神を外に出しすぎてしまうと、階段が渋滞してしまうので注意(4,5匹程度を目安に)
また、ミミックはメダルを落とす可能性があるので倒しておくといいです。
【攻略2】
敵を消す杖2本で宝箱までたどりつき、その後リレミトの巻物で帰還するやり方。
目の前の死神を消す→空いたスペースに進む→また前の死神を消す→空いたスペースに進む→目の前に宝箱があるのでとる
リレミトを消費したりミミックを倒せなかったりで攻略1に比べメリットはないやり方ですね。
使うとしたら、よほどおびえの杖を温存したい場合や道中でなくしてしまった場合ぐらいでしょうか。

⑧4択の間
【画像】[リンク]
【動画】[リンク]
【解説】
石盤にも書いてあるように、4つの条件の中からいずれかを支払い、宝箱へ進む部屋。
(右) 宝物庫の鍵*1消費
(下) 10000G支払う
(左) 攻撃力-5守備力-5
(上) 壁を掘って強行突破
動画にもあるように、扉やG袋はアイテムを使い消すことが可能です。
ただし、そうすると道をすすんだときに壁が現れてしまい宝箱がとれません(現れた壁は壊せません)
【攻略1】
素直に条件を支払うやり方。
G袋はそのまま10000G、鍵の相場は少なくとも10000G以上、力5守5は修行1回分、となるため一番お得なのはステータスですね。
修行1回分(最大5000G)はそこそこ高いかもしれませんが、自分は特に気にせず支払ってしまっています。
【攻略2】
壁を掘って、宝箱をとるやり方。
条件を支払うことなく宝箱をとれます。
ただし最低でも2箇所の壁を掘る必要があるのでアイテムが揃っているかがネックになりそうです。
壁を掘るアイテムはここ以外では使用しないため、わざわざ宝物庫セットに加えるかは微妙ですね・・・
【攻略3】
杖等を使い障害物を消し、とびつきの杖で宝箱までとびつくやり方。
上記でも書いたように、扉やG袋を消してもそのまま進むと壁が出現してしまい宝箱をとれません。
そこでとびつきの杖を使い、宝箱へ直接ダイビングすることにより、壁を回避することが可能です。
攻略2と同じく条件の支払いをしなくてすむというメリットがありますが、なかなかとびつきの杖を宝物庫に持ち込む機会はなさそうですね。
ですがもしたまたま持っていた場合は是非やってみてください。

コメント:
マック『前回書いた宝物庫についての日記
マック『[リンク] 【宝物庫】〜まえがき〜読み方〜基本事項〜持ちこみアイテム〜』
マック『[リンク] 【宝物庫】〜部屋ごとの攻略方法〜』
マック『[リンク] 【宝物庫】〜奇形宝物庫〜宝箱お持ち帰り〜宝物庫の鍵の価値〜リンク〜』
マック『 』
マック『おまけ
マック『これまで宝物庫に持ち込むアイテム(マックのハッピーセット)は以下の6点でした。』
マック『・リレミトの巻物 トラマナの巻物 罠消しの巻物 おびえの杖 スライムの杖 宝物庫の鍵』
マック『ですが、aさんの「罠消しの巻物はなくても失敗率はせいぜい1,2%くらい」という言葉を聞き、「あ、たしかに。じゃ、いらないか。」となったので、それ以降罠消しの巻物は持ち込まなくなりました。』
マック『 』
マック『 』
マック『動画について
マック『このたび、動画の撮影技術を習得したので宝物庫の動画をとってみました。』
マック『そこで、「せっかくなのでBGMを入れてみよう」と思いました。実際にBGM入ってますね。』
マック『選曲はただ自分が好きな曲を流しただけです。ひしひしと伝わってくる違和感・ミスマッチ感をお楽しみください。』
マック『著作権的な問題については、アップロード時に特に問題なくうpすることができなので「大丈夫なんだ」と都合よく解釈しております。』
マック『今後なにかしらの通達がきた場合は迅速に対応したいと思っております。』
マック『なお、「この曲なんだろう?」というご質問にはお答えしますので適当なところで適当に聞いてください。』
マック『というかむしろ自分が好きなものに関して質問されるとうれしいよね(´・ω・`)』
マック『 』
マック『 』
マック『 』
マック『なお、本文冒頭で使用しているリンクはこちらのサイトで作成しました[リンク]
マック『英語で書かれていますがさほど難しいことをする必要はないのでたぶん大丈夫・・・』
マック『上記サイトについてはこちらのブログで知りました[リンク] 使い方などが多少書いてあるのでご参考にどうぞ』
マック『 』
マック『
マック『以上、本文に書けなかったことをえんえんとコメントしてみました。一応これで終わりなので、これ以降は遠慮なくコメントいただいて大丈夫です。  といってコメントがなかったときのむなしさ(』
マック『 』
マック『文字数制限がなければ、もうちょっと改行使って見やすくしたかった』
a『>落とし穴が出る確率は19分の4。  正確には1-(18/19)^4=19.45%ですね。ほとんど変わらないですが(((』
マック『ありがとうございますm(_ _)m』
マック『 』
マック『[リンク] 闇の中で見つけたもの2有志攻略wiki 宝物庫のページ  この日記の内容が表などでわかりやすくまとめられてます。ぜひぜひ。』
マック『(2013 03/03)』
マック『 』
たまたま『これはいい参考になりますねぁ』
マック『(2013 04/12)  ん、一番上の過去の日記へのリンクがうまく見られなくなっている?  FirefoxだといけますがChromeだと無理ですね。   もし見られなかったら、コメント欄の一番最初に普通にリンク貼ってますんで、そちらから過去の日記あたってください。』
a『(2014 01/25) 4択の間の上側部分は、T字状に5つ罠が設置されています。通常床なので落とし穴が出る可能性があります。』

プレイヤー:
パスワード:
コメント: