もどる たぬきちの日記
GFのコツ-タイマン1- 2012-10-21 12:31 たぬきち★ギルマス
★0★ 1820 pv
ゴッドフィールドのタイマン界想定で色々と。
★天の川のおいしい水
★HPを20回復できる最上級のHP回復アイテム。
1円のルーン(5)、3円のハート(10)、5円のロマンス(15)から一気に20円と高価に。
ロマンスまでの3種と比べると割高なので相手の「買う」で奪われづらい。
ピンチでもない序盤に引いたのであればさっさと使わず、 "相手に売りつける" のが有効的。
相手の「買う」や「売る」による攻撃からアイテムやMPを護ることができて中々。
HP回復目的であれば他のHP回復アイテムを優先して使った方がいい。(※ただしドキドキ涙は…)
★ドキドキ涙
★HPが10増えるか減るかのアレ。HP10以下の時に使うと名前通りドキドキしますが、
真価は "相手に守護神がいる" とき。上手く行けば守護神の5割は持って行けます。
仮に回復が発動しても守護神のHPは増えないのでそこまで痛くはない。
その上ドキドキ涙は「スーパーミラー」以外での対処は不可能。「炎」などとは違い止められる確率は皆無。
守護神がいる自分自身に打つのは自殺行為なのでやめたほうがいい。
★属性武器の処分順
★「たいまつ」「つらら」「剣焼き」など低火力の属性武器、沢山引いた時にどの属性武器から使っていけばいいのかという場合。
※属性が消える火力上昇は除く
火…「火属性+武器」「天属性+武器」「火の玉」「流星」で火力上昇可能。
水…「水属性+武器」「天属性+武器」「流星」で火力上昇可能。
木…「木属性+武器」「天属性+武器」「流星」で火力上昇可能。
土…「土属性+武器」「天属性+武器」「流星」で火力上昇可能。
天…「火属性+武器」「水属性+武器」「木属性+武器」「土属性+武器」「天属性+武器」「火の玉」「流星」で火力上昇可能。
冥…「影のダーツ」で火力上昇可能。
ご覧のように "天属性" が最も補助を受けやすく、その次に "火属性" 、そして他の属性。
なので残す優先順位としては
♪天>火>水木土
♪※冥属性は他5つと役割が違うので注意。それなりの火力の無属性で殴って防具を推測した上でどうぞ。
★運命のヒモ
★大人数の時に使うと楽しいアレ。とりあえず効果まとめると
*夕焼け、濃霧、きのこ大発生(それぞれ全体に熱病、霧、幻覚)
そこまで恐怖ではないアレ。ルーン程度では回復できない幻覚が厄介か。
霧は放置で構わない
*砂漠竜巻(全体HP1)
相手が未行動の場合は高確率で死ぬる。守護神も消え去るので注意
属性武器、相手の属性武器・高火力に耐えられる防具、HP回復などを用意しておきたい所。
*巨大なタライ(天60、ランダム)
HP60以下で使うと死ぬ。太陽のお守りや弓があれば心強い
*ブラックホール(冥30、75%)
超常現象の最強候補。スーパーミラーで弾かれる危険性もあるので対策必須
*暖流(HP60回復)
一番リスクのない超常現象。HP70や80で退いた場合は悲しい
*金山発見(全体金99)
両替があるとすぐにHPMPに回せて幸せ。相手の金が99で増えないうちに買うをぶつけるのも有効的
ヒモ前に金は回しておきたい所
*磁気嵐(神器シャッフル)
太陽やスーパーミラーがあると死ねる
*日食(全体に守護神)
守護神いるときに発動するとただのハンデにしかならない
♪結論
♪何が発動するか安定しない、事故死も十分にありえるので使わないほうが無難。
太陽も弓もない死に際にでもどうぞ
今回はこの程度で
コメント:
マック『なるほど。天の川のおいしい水の値段なんて全く注目してなかった…。 運命のヒモはおもしろいからいつも即使ってました。そしてこれからも(ry』
いぬ26『売るがあると、いらないものを売ってしまう。天の川は序盤ではMP削りにくいから使ってしまう派。そして後半は「両替」で±0にされそうだから売らない派(』