もどる tasの日記
罫線の使い方 2011-09-17 18:24 tas☆高山流水
★9★ 1518 pv
罫線文字
下記の読みで変換すると、罫線文字を入力できます。
たて │ ┃
ひだりうえ ┌ ┏
ひだりした └ ┗
ふとわく ┗┻━┛ ┏┳━┓
ほそわく └┴─┘ ┌┬─┐
まんなか ┼ ╋ ┿ ╂
みぎうえ ┐ ┓
みぎした ┘ ┛
よこ ─ ━
けいせん
上記の罫線文字および
┨ ┥ ┤ ┫┣ ┠ ┝ ├
┻ ┷ ┸ ┴┳ ┯ ┰ ┬
(ななめ \ /)
Microsoft IME 2000(Windows98) ヘルプから引用
え?古い?そんなこと気にしない(
※パソコンによって変換しても出てこないかもしれないので注意!
いちいち入力しようとするとかなりめんどくさいので、下のように全部表示させて、
┏┳┓┗┻┛━┃╋┫┣
ここから色々とコピペを繰り返して表を作ったりすることもできます。
┏━━┳━━┳━━┓
┃名前┃個数┃割合┃
┣━━╋━━╋━━┫
┃--┃-個┃-%┃
┣━━╋━━╋━━┫
┃--┃-個┃-%┃
┗━━┻━━┻━━┛
なお、半角文字が入っていると環境によってずれることがあります。
┏━━┳━━┳━━┓
┃名前┃個数┃割合┃
┣━━╋━━╋━━┫
┃----┃--個┃--%┃※
┣━━╋━━╋━━┫
┃----┃--個┃--%┃※
┗━━┻━━┻━━┛
※があるところがずれます。環境によってはずれないかもしれません。
なるべく半角入力は避けるようにしたいです。
長所
・tableタグが使えなくても表が作れる。
・tableタグ関係の知識がなくても作れる。
短所
・半角文字があると環境によってずれる。
・作るのに時間がかかる。
表を作るときに空白にするより罫線を使うと見栄えが良くなりますよ
♪
コメント:
DEATH『すごく分かりやすいです。リクエストに答えてくれてありがとです^^』
kaz『WindowzXPでも見れます(98の上位なんだから当たり前だろ ちなみに半角ではずれません』
kaz『他の人の日記だとずれてた謎。 半角スペースは例外らしい』
tas『ブラウザの問題かな?IEやGCではずれます。』
冒険者A『激突要塞+!の掲示板に詳しく書いてあったような(え
[リンク]』