もどる tasの日記
こんなはずじゃなかった 2012-06-10 17:30 tas@ムック
★0★ 793 pv
某アピタにゴールドセブンバーというシグマの旧メカスロが置いてあるという噂を聞いて自転車で行ってみました。
ゴールドセブンバーは別名貯金箱と呼ばれているらしく、当たらないときはどんどん飲み込んで行くようです。
30~40分位で着いて早速2階へ行くとありました!
今では見ることすら難しいスロットらしいです。
1000円150枚で何分持つかなと思いながらプレイ。
早速エニーゴールドバーで200枚の当たり。出だし好調ですね。
その後数回回していたらなんとゴールドトリプルバーが揃っていた!
貯金箱の名はどこ行った…
1000枚+エニー配当200枚で合計1200枚。
これが1回目のアテンダントペイですw
1200枚全部出したらかなり重かったです…
とここで払いださずにクレジットで貯めれることを知った(
約1400枚分回したらクレジットが1200枚位になりました。
貯金箱仕事しろ(
とそんなことを思っていたらもりもり減って行きました。
小当たりや中当たりを繰り返して約300枚になりました。
本当は早く帰りたかったんですけどね。預けるわけにもいかないから…
赤7BAR 赤7BAR 金7BAR
やっちまいました。本日2回目のアテンダントペイです(1000枚)
そろそろ帰りたいんだけどなぁ…(
1000枚じゃね、30分くらいでなくなりそうだったから全部飲み込ませようと続けました。
まぁトップラインが来れば預けるだろうけど…
金7BAR 金7BAR 金7BAR
( Д ) ゜゜
やっちまいました。トップライン来ちゃいました。(5200枚)
本日3回目のアテンダントペイ。店員さんも唖然としていましたねw
もうここまで来ると消化するのに余裕で3時間は超えるだろうから預けることにしました。
人がいっぱい集まっていましたね。そりゃみんな来ちゃうよ。
預けた枚数は約5600枚。最初は150枚だったのにな。どうしてこうなった(
クレジットに400枚位残ってたので全部使ってみました。
10分で消えました。貯金箱の名前は伊達ではなかったようだ…
帰ってきたら5時。最初は3時位に帰る予定だったのになー(
コメント:
教祖『某アピタ・・・スーパーの名前を伏せていない件について』
tas『場所だけ伏せてあればおkかなと(』